このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

学術情報システム・デジタルアーカイブシステム リプレースについて

お知らせ

より充実した学術情報システム・デジタルアーカイブシステムを利用者の皆様に提供するため、2025年8月にシステムリプレースを実施します。
リプレースに伴い、DOORS(蔵書検索システム)の画面や利用方法、提供サービス内容が変更され、一時的なサービス停止が発生いたします。
利用者の皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
リプレースに関する詳細情報については、随時本サイトにてお知らせいたします。

今後のスケジュールについて

・2025年8月 9日(土)0:00 ~ 8月18日(月)9:00(予定) :My DOORSはログインできません。(DOORSは当該期間中も使用できます
 ※DOORS検索結果の「メール送信」機能のみ、8月8日(金)17:00 ~ 8月18日(月)9:00(予定)まで使用不可となります。
・2025年8月18日(月)9:00 ~(予定):新システム公開

<8月18日(月)以降の注意事項> 
・ 同志社大学学術情報検索システム(DOORS)および同志社大学デジタルコレクションのURLに変更はありません。
 DOORS:https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_search/
 同志社大学デジタルコレクション:https://dgcl.doshisha.ac.jp/digital/collections/
・フィーチャーフォンからはDOORSをご利用いただけません。ご了承ください。
・ MyDOORSのパスワードや個人設定しているブックマーク等の機能は、再設定する必要はありません。

システムリプレースに伴うFAQ

■ 新システムについて
 Q.新しく追加される機能はありますか?
 A.オンラインで申し込みできるサービスが追加される予定です。

■ その他サービスについて
 Q.MyDOORSへのログイン方法はどうなりますか?
 A.以下の通り変更となります。
  ・本学学生・教職員の方:
  MyDOORSログイン画面のうち、「Webシングルサインオンログイン」からログインください。
  本学発行のユーザID・PWを使用して、ご利用可能です。また、Webシングルサインオンサービスからアクセスすることも可能です。

  ・学外の方:
  同志社大学図書館発行図書利用カード所持者は、MyDOORSログイン画面のうち、「図書利用カードログイン」からログインください。
  ID・PWはそのままご利用可能です(はじめてログインする方は、「パスワード新規登録」からパスワードの登録が必要です)。

 Q.MyDOORSで設定していた「ブックマーク」や「アラートサービス」の登録はどうなりますか?
 A.ブックマークやアラートサービス等の利用者サービス一式はすべて移行されます。

 Q.
現行システムから変更される機能はありますか?
 A.
DOORSの「アクセスランキング」は、現行システムで終了となります。