'20年12月14日 更新
現在の図書館の開館日・時間、サービスは以下の通りです。
■利用対象
本学の学生、教職員(嘱託講師含む)、同志社女子大学学生、法人内教職員
■開館日・開館時間
■サ ー ビ ス
【入 館】
- *
- 11月26日より貸出中の図書館所蔵資料の予約サービスを再開しました。
- *
- 12月14日より館内施設の利用制限を一部変更します。
■利用対象
本学の学生、教職員(嘱託講師含む)、同志社女子大学学生、法人内教職員
■開館日・開館時間
- ※
- 詳細は開館カレンダーをご覧ください。
- ※
- 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によって開館日・時間は変更になる場合があります。
■サ ー ビ ス
- ・
- 利用できる座席数を制限します(使用できない席に貼り紙をしてあります)。
- ・
- 換気のため出入口などを開放することがあります。
- ・
- 館内の一部施設を閉室するほか、利用人数、利用条件を制限します(主なものは下記)。
今出川図書館 | ラーネッド記念図書館 | ||||
2F | 第3~5閲覧室 | 利用不可 利用可 (2020.12.14~) | 3F | サイレンスルーム | 利用不可 利用可 (2020.12.14~) |
特別閲覧室 | 利用不可 | グループスタディーズ2,3 | 利用不可 | ||
グループ学習室3~6 | 利用不可 | 2F | AVブース1,2 | 個人での利用で海外放送視聴に限る | |
対面朗読室 | 申込制.対面朗読のみの利用に限る | スピーキングブース1~3 | 利用不可 | ||
B1F | グループ学習室1 | 申込制.利用人数は8名まで | グループスタディーズ1 | 利用人数は4名まで | |
グループ学習室2 | 申込制.利用は人数は6名まで | 対面朗読室 | 申込制.対面朗読のみの利用に限る | ||
マルチメディアライブラリー | ヘッドフォンはカウンターで貸出 | セミナールーム | 利用不可 | ||
3F B1F B2F | 書庫 | 利用状況により入庫制限を行う場合あり | 1F 2F | 書庫 | 利用不可.希望の資料はカウンターに申し出 |
【入 館】
- ・
- 発熱、咳、倦怠感等の症状があるほか「出校可否についてのフローチャート」で出校停止に該当する場合は、入館不可とします。
- ・
- 入館時の検温に、ご理解・ご協力ください。
- ・
- 図書館入口での手指消毒を行ってください。
- ・
- 状況をみて入館制限を行う場合があります(館外で入館をお待ちいただくことがあります)。
- ・
- 館内では、必ずマスクを着用してください。
- ・
- 他の利用者との間隔を取り、対面を避けるようにしてください。
- ・
- 事情があり来校が困難な本学学生に対しては、両校地図書館の資料の郵送貸出サービスを行います。
- ・
- 図書の郵送貸出予約を優先することがあります。
- ・
- できる限り、館外の図書返却ポストを利用してください。
- ・
- 現在、(貸出中の図書館所蔵図書に対して)予約はできません。
貸出中の図書館所蔵資料の予約が可能となりました(2020.11.26)。
- ・
- 他大学・機関所蔵資料の複写依頼(文献複写の取寄せ)、借用依頼(図書現物の取寄せ)は、先方(相手館)の事情で対応ができない場合があります。
- ・
- 他館利用のための「紹介状」の発行は行いません。
- ・
- 2020年度秋学期 今出川図書館ツアー をご覧ください。
- ・
- 今出川図書館バーチャルツアー を活用ください。
- ・
- 感染防止対策を行ったうえで実施します(オンラインでは実施しません)。
- ・
- 図書館講習会e-lerning も活用ください。
- 様々なデータベース、電子書籍、電子ジャーナルが利用できます。利用しやすいようカテゴリごとに分類し提供しています。
- Maruzen eBook Library(約6万タイトル),KinoDen(約2万タイトル)の試し読みができます。
学習や研究に必要な資料の購入リクエストをすることができます。
- *
- 学外からの電子資料の利用方法等については、
- 自宅で図書館サービスを使おう!~電子資料のすすめ~をご覧ください。
現在の図書館の開館日・時間、サービスは以下の通りです。
■利用対象
本学の学生、教職員(嘱託講師含む)、同志社女子大学学生、法人内教職員
■開館日・開館時間
■サ ー ビ ス
【入 館】
- *
- 11月26日より貸出中の図書館所蔵資料の予約サービスを再開しました。
- *
- 12月14日より館内施設の利用制限を一部変更します。
■利用対象
本学の学生、教職員(嘱託講師含む)、同志社女子大学学生、法人内教職員
■開館日・開館時間
- ※
- 詳細は開館カレンダーをご覧ください。
- ※
- 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によって開館日・時間は変更になる場合があります。
■サ ー ビ ス
- ・
- 利用できる座席数を制限します(使用できない席に貼り紙をしてあります)。
- ・
- 換気のため出入口などを開放することがあります。
- ・
- 館内の一部施設を閉室するほか、利用人数、利用条件を制限します(主なものは下記)。
今出川図書館 | ラーネッド記念図書館 | ||||
2F | 第3~5閲覧室 | 利用不可 利用可 (2020.12.14~) | 3F | サイレンスルーム | 利用不可 利用可 (2020.12.14~) |
特別閲覧室 | 利用不可 | グループスタディーズ2,3 | 利用不可 | ||
グループ学習室3~6 | 利用不可 | 2F | AVブース1,2 | 個人での利用で海外放送視聴に限る | |
対面朗読室 | 申込制.対面朗読のみの利用に限る | スピーキングブース1~3 | 利用不可 | ||
B1F | グループ学習室1 | 申込制.利用人数は8名まで | グループスタディーズ1 | 利用人数は4名まで | |
グループ学習室2 | 申込制.利用は人数は6名まで | 対面朗読室 | 申込制.対面朗読のみの利用に限る | ||
マルチメディアライブラリー | ヘッドフォンはカウンターで貸出 | セミナールーム | 利用不可 | ||
3F B1F B2F | 書庫 | 利用状況により入庫制限を行う場合あり | 1F 2F | 書庫 | 利用不可.希望の資料はカウンターに申し出 |
【入 館】
- ・
- 発熱、咳、倦怠感等の症状があるほか「出校可否についてのフローチャート」で出校停止に該当する場合は、入館不可とします。
- ・
- 入館時の検温に、ご理解・ご協力ください。
- ・
- 図書館入口での手指消毒を行ってください。
- ・
- 状況をみて入館制限を行う場合があります(館外で入館をお待ちいただくことがあります)。
- ・
- 館内では、必ずマスクを着用してください。
- ・
- 他の利用者との間隔を取り、対面を避けるようにしてください。
- ・
- 事情があり来校が困難な本学学生に対しては、両校地図書館の資料の郵送貸出サービスを行います。
- ・
- 図書の郵送貸出予約を優先することがあります。
- ・
- できる限り、館外の図書返却ポストを利用してください。
- ・
- 現在、(貸出中の図書館所蔵図書に対して)予約はできません。
貸出中の図書館所蔵資料の予約が可能となりました(2020.11.26)。
- ・
- 他大学・機関所蔵資料の複写依頼(文献複写の取寄せ)、借用依頼(図書現物の取寄せ)は、先方(相手館)の事情で対応ができない場合があります。
- ・
- 他館利用のための「紹介状」の発行は行いません。
- ・
- 2020年度秋学期 今出川図書館ツアー をご覧ください。
- ・
- 今出川図書館バーチャルツアー を活用ください。
- ・
- 感染防止対策を行ったうえで実施します(オンラインでは実施しません)。
- ・
- 図書館講習会e-lerning も活用ください。
- 様々なデータベース、電子書籍、電子ジャーナルが利用できます。利用しやすいようカテゴリごとに分類し提供しています。
- Maruzen eBook Library(約6万タイトル),KinoDen(約2万タイトル)の試し読みができます。
学習や研究に必要な資料の購入リクエストをすることができます。
- *
- 学外からの電子資料の利用方法等については、
- 自宅で図書館サービスを使おう!~電子資料のすすめ~をご覧ください。